ワンストップで現状の経営診断から問題分析から課題設定、計画策定、課題解決までPDCAによる改善支援や個別課題である現場改善から事業承継、その他まで豊富で幅広い経営支援メニューを揃えております。
豊富で幅広い11の経営支援メニュー
(現状分析)
(課題解決)
(計画策定)
(個別課題解決)
(現場改善)
(事業承継)
(準備中)
お客様サポート支援、行政向けのプロポーザル策定支援、行政との相談支援などについてはご相談に応じて新メニューを検討いたします。
専門的で地に足が着いた経営支援
廃棄物処理業で3年間の「経営・現場作業」と「経営支援」の二足の草鞋を履いた経験があるオンリーワンの中小企業診断士・経営革新等認定支援機関です。
日常の勤務時間は、衛生車に乗車して清掃作業をおこない、または、浄化槽管理士・浄化槽技術管理者として点検作業を行い、或いは又、産業廃棄物収集運搬(グリストラップ汚泥)の現場作業からマニュフェストの発行や顧客管理ソフトの入力等の事務作業まで対応しております。
信頼できる経営パートナー
廃棄物処理事業者の社会的使命を知り、経営者と同じ目線で事業の苦楽を分かち合い、 経営者を陰で支える経営パートナーでありづつけたいと考えております。
事業会社の経営陣は家族や親族から構成されています。会社を守る結束力等の同族経営の強みを持っている一方で、各経営陣が対人関係のことで悩みを抱えていることも肌で感じてきました。
人財、事業などの会社の経営課題や経営者(経営陣)の経営心理面の課題にも携わり、安定的な永続会社に成長していく過程に立ち会わせていただきます。
仁 中小企業経営研究所
〒340-0814
埼玉県八潮市大字南川崎756番地4
E-mail: sme-partner*email.plala.or.jp
「*」を@に変更してください。
TEL/FAX: 048-948-7260